お米にもみ殻が混じっていました。このまま食べても問題ないでしょうか?
<span style="font-weight: 400;">お米にもみ殻が混じっているとのこと、ご迷惑をおかけいたします。しかし、品質には問題ありませんのでご安心ください。</span>||<span style="font-weight:bold">もみ殻</span><span style="font-weight: 400;">は、お米を精米する際に取り除かれる外皮です。Oisixでは、精米工程で可能な限りもみ殻を取り除くようにしていますが、まれに混入してしまう場合があります。</span>||<span style="font-weight: 400;">もみ殻は人体に害はありませんが、消化しにくく、口にしてもそのまま排出されます。そのため、取り除いてからお召し上がりいただくことをおすすめします。</span>||<span style="font-weight:bold">もみ殻の取り除き方</span>||<span style="font-weight: 400;">もみ殻は水に浮く性質があるため、以下の方法で取り除くことができます。</span>||1.<span style="font-weight: 400;">お米をボウルに入れ、水を注ぎます。</span>|2.<span style="font-weight: 400;">軽くかき混ぜると、もみ殻が水面に浮いてきます。</span>|3.<span style="font-weight: 400;">浮いてきたもみ殻を、網杓子などですくい取ります。</span>|4.<span style="font-weight: 400;">2~3回水を入れ替えて、お米を研ぎます。</span>
カテゴリー